- 2006-02-03 (金) 7:49
- 日記
今日は節分だ。
ここ数年、節分の日には決まった方角を向いて太巻を食べるという風習が広まってきた。この太巻を恵方巻きというそうだ。
もともとは江戸時代の末期に始まった関西の風習で、当時の旧暦で2/3は大晦日にあたり、厄落としの行事として太巻を食べていたそうだ。
近年の全国展開の仕掛け人はセブンイレブンのようで、その後に他のコンビニ各社も続いたとのこと。バレンタインと似たようなものか。
昼飯は太巻にしてみるか。
- Newer: HSDPA
- Older: Portable Sleipnir
コメント:0
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- http://www.hiyori.net/2006/02/post_394.html/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- 恵方巻き from hiyori.net